フリー掲示板

めぐ
【NO TITLE】

もうわけわからんくなったから、箇条書きっぽく書きたいことだけかいた
こんな馬鹿で本当に申し訳ないです。理系だから許して下さい。
これでも泣きながら頑張ったんです。本当にごめんなさい。



私は、幼いころとても体が弱く、何度も入院しました。両親ともに働いており、寂しさや不安でいっぱいな私を、看護師さんが温かく励ましてくださり、治療を頑張ることができました。

だから、私も自分の経験を活かして、患者さんの病気や治療に対する不安を取り除き、患者さんが前向きに頑張れるようなサポートができる看護師になりたいです。

中学校で私は卓球部に所属していました。私は運動があまり得意なほうではなかったのですが、部員と共に励まし合いながら、土曜日も日曜日も休むことなく練習しました。そして、県三位という成績を残すことができました。仲間がいたからきつい練習も乗り越えられ、最高の思い出を作ることが出来ました。高校では部活に入りませんでしたが、放課後は勉学に励み、最初は見れないくらい成績が悪かったのですが、自分の納得のいくような成績がとれるようになりました。
中学、高校で得られた強い精神力を活かして、深刻な看護師の人手不足、また高齢社会である日本では、看護師の重要性がますます大きくなるであろう大変な状況で、患者さんの前でも、同僚の前でもずっと笑顔で接したいです。


病院は二十四時間いつでもどんな状況でも迅速に対応しなければならないから、同じ職場で働く人との協調性を大切にし、よりよい環境を作っていきたいです。


12/19^20:27[編集]
[レスをする]
[最新順][古い順]


誕生日おめでとう(^O^)

4/7^00:15[編集]
ゆう

私は将来、看護の仕事に就きたいと思っており、その進路実現のために自分に最適な学校を調べていく過程で大阪市立大学に興味を持ちました。少人数教育であることや、他学部の学生との交流で様々な教養と視点を得ることができる総合大学である点などに魅力を感じました。
 夏に訪れたオープンキャンパスでは様々な話を伺いましたが、勉学や部活動に励む在学生の方々の姿や、熱意と学校に誇りをもった教員の方々の姿に感銘を受けました。また、大阪市立大学では一年生の時から、附属の大学病院で実習を受けることができるということですので、看護の現場を学生の頃から経験できるということに強く惹かれました。自分の理想とする看護師になるための勉強ができると強く感じるため、大阪市立大学に入学することを志望致します。

1/3^23:58[編集]
ゆう

 私は、幼いころ病気がちで、何度も入院を経験していました。私の両親は共働きだったので、つきっきりで私の看病をすることはできず、私は一人で病院にいなければいけない寂しさや、不安でいっぱ いでした。そんな時、 病院の看護師さんが私に温かく話しかけ、励ましてくださいました。そのおかげで私の不安もやわらぎ、心身ともに元気になることができたのでした。そのような小さな頃の実体験が、自らが看護師を目 指すきっかけになりました。
 看護師という仕事には様々な能力が必要とされますが、まずはコミュニケーションの能力が不可欠であると思います。看護の仕事では患者さんと向き合い、意思疎通をしなければいけません。患者さんとの日頃のやりとりも含めて治療の一環であり、患者さんへの言葉や態度によって、よりよい治療を施すことができるようになると思います。また、患者さんだけ でなく、ともに病院で働く看護師の方々とのコミュニケーションも重要です。人命を預かる医療の現場は二十四時間体制で、いつでもどこでも、迅速に 対応しなければいけないので、業務の引き継ぎを正確にしなければいけません。また、協力しなければ遂行できない仕事も数多くあります。そのような環境では、協調性を身につけて働くことが大切になり、他の看護師の方や患者さんに信頼される人間でいなければいけないと私は思います。そして、そのために必要なことは、不 断の努力と笑顔を欠かさないことだと考えています。
 私はもともと運動も勉強もそれほど得意ではありませんでしたが、笑顔を絶やさず、努力を続けることで報われてきたと感じ ています。中学校で所属していた卓球部では土曜日も日曜日も休むこと無く練習に励みました。厳しい練習に挫けそうになることもありましたが、部員の仲間たちと励まし合うことで苦境を乗り越え、その結果、県大会で三位の成績を残し、仲間と共に素晴らしい思い出を作ることができました。高校に入学してからは部活動はしていま せんでしたが、その分、学業に励みました。学校での授業に真剣に取り組むことはもちろん、放課後の自主学習や、塾での勉強にも精を出し、自分の納得のいくような成績を修めることができるようになりました。看護師として働く時には、中学や高校で得た体力、忍耐力を活かして努力をしていけるという自信があります。
 私は将来、先進医療の設備や技術を積極的に取り入れている病院で働き、入院している患者さんのケアをしたいと考えています。先進的な医療を必要とし、入 院している患者さんは、病気の恐ろしさや情報の少なさなど、様々な不安や悩みを抱え、身体だけでなく、精神的にも辛い状況であると思います。そのような患者さんを心身共にケアしていくためには、具体的な処置をするだけでなく、患者さんと接する際の態度や言動を真摯かつ柔和なものにし、患者さんの不安を取り除くような精神的なケアの技術を兼ね備えなければいけません。私は大学を卒業した後には大学院に進み、更に専門的な知識を身につけ、精神看護について学びたいと思っています。そして実際に医療現場で働く時には、看護師を目指すきっかけになった自分の経験を活かし、患者さんの病気や治療に対する心境を一つ一 つ丁寧に汲み取りながら接することで、患者さんにも前向きに治療を頑張って貰えるような看護師になりたいです。
 現在の日本は高齢化社会という問題を抱えており、同時に看護師という職種には深刻な人手不足という状況が続いています。私は看護師という仕事に就き、丁寧な看護を患者さんに施すことで、社会に貢献していくことができると考えています。そのために必要な知識や経験を身につけるため、大学で高度な学習と実習を受け、患者さんや同僚の方に信頼して頂ける看護士を目指します。


1/3^23:38[編集]
me

 私は将来、看護の仕事に就きたいと思っており、その進路実現のために自分に最適な学校を調べていく過程で、少人数教育で、国家試験合格率100パーセント、また他学部の学生との交流で様々な教養、新たな視点を得られる総合大学である大阪市立大学に興味をもち、更に大阪市立大学の看護学科のことを知るために、オープンキャンパスに参加しました。オープンキャンパスでは様々な話を伺いましたが、私が一番魅力的だと思ったことは、一年生の時から、隣にある附属の大学病院で実習を受けるということです。〜また、勉学や部活動に励む在学生の方々の姿、熱意と学校に誇りをもった教員の方々の姿に感銘を受けました。 
 自分の理想とする看護師になるために、大阪市立大学に入学することを志望します。


1/3^00:23[編集]
megu

私は、幼いころ病気がちで、何度も入院を経験しました。私の両親は共働きでしたので、つきっきりで私の看病をすることができず、私は寂しさや不安でいっぱいでした。そんな時、 病院の看護師さんが私に温かく話しかけ、励ましてくださいました。そのおかげで私は心身ともに元気になることができました。そのことが、自分が看護師を目指すきっかけになりました。
看護師という仕事には様々な能力が必要とされますが、まずはコミュニケーションの能力が不可欠です。例えば、接客業は商品を介して人と関わりますが、看護師は直接患者さんと向き合わなければいけません。患者さんとの関わり方により、よりよい治療を施すことができるようになると思います。また、患者さんだけでなく、ともに病院で働く看護師の方々とのコミュニケーションも重要だと思います。人命を預かる医療の現場は二十四時間体制で、いつでもどこでも、迅速に対応しなければいけないので、業務の引き継ぎを正確にしなければいけませんし、協力しなければ遂行できない仕事も数多くあります。そのような環境では、協調性を身につけ働くことが大切ですし、他の看護師の方や患者さんに信頼される人間でいなければいけないと私は思います。そしてそのために必要なことは、不断の努力と笑顔を欠かさないことだと考えています。私は運動も勉強も得意ではありませんでしたが、笑顔を絶やさず、努力を続けることで報われてきたと感じています。中学校で所属していた卓球部では土曜日も日曜日も休むこと無く練習に励みました。厳しい練習に挫けそうになることもありましたが、部員の仲間と励まし合うことで乗り越え、その結果、県大会で三位の成績を残し、仲間と共に最高の思い出を作ることができました。高校に入学してからは部活動はしていませんでしたが、その分も学業に励みました。学校での勉強はもちろん、放課後の自主学習や塾での勉強にも精を出し、自分の納得のいくような成績を修めることができるようになりました。看護師として働く時には、中学や高校で得た体力、忍耐力を活かして努力をしていけるという自信があります。
 私は将来、先進医療の設備や技術を積極的に取り入れている病院で働き、入院している患者さんのケアをしたいと考えています。先進的な医療を必要とし、入院している患者さんは、病気の恐ろしさや情報の少なさなど、様々な不安や悩みを抱え、身体だけでなく、精神的にも辛い状況であると思います。そのような患者さんを心身共にケアしていくためには、具体的な処置をするだけでなく、患者さんと接する際の態度や言動を真摯かつ柔和なものにし、患者さんの不安を取り除くような精神的なケアの技術を兼ね備えなければいけません。私は大学を卒業した後大学院に進み、更に専門的な知識を身につけ、また精神看護について学びたいと思っています。そして実際に医療現場で働く時には、看護師を目指すきっかけになった自分の経験も活かし、患者さんの病気や治療に対する心境を一つ一つ丁寧に汲み取りながら、患者さんにも前向きに治療を頑張って貰えるような看護師になりたいです。
 現在の日本は高齢社会という問題を抱えており、同時に看護師という職種には深刻な人手不足という状況が続いています。私は看護師という仕事に就き、丁寧な看護を患者さんに施すことで、社会に貢献していきたいと思っています。


1/2^23:37[編集]
ゆう

看護師という仕事には様々な能力が必要とされますが、まずはコミュニケーションの能力が不可欠だと私は思います。私たちは、何よりも患者さんと向き合わなければいけません。患者さんを心身 共にケアしていくためには、具体的な治療だけでなく、患者さんと接する際の態度や言動を真摯かつ柔和なものにしなければいけないと思います。私は、幼いころ病気がちで、何度も入院していました。私の両親はともに働いていたので、あまり私を看ることができず、私は寂しさや不安でいっぱいでした。そんな時、 病院の看護師さんが私に温かく話しかけ、励ましてくれました。私はそのおかげで心身ともに元気になることができたと強く感じており、そのことが自ら看護師を目指すきっかけにもなっています。
 私は将来、先進医療の設備や技術を積極的に取り入れている病院で働きたいと思っています。先進的な医療を必要としているような患者さんは病気の恐ろしさや、情報の少なさなど、様々な不安や悩みを抱え、 身体だけでなく、精神的にも辛い状況であると思います。理想的な治療は医療技術だけでなく、確実なインフォームド・コンセントによって患者さんの不安を取り除くような精神的なケアの技術を兼ね備えなければいけません。特に治療の難しい病気である場合や、前例の少ない技術を取り入れて行く際にはそれが顕著だと考えられるので、そのような環境に自分自身の身を置きたいと思っています。私は自分の経験を活かし、患者さんの病気や治療に対する心境を一つ一つ丁寧に汲み取り、患者さんにも前向きに治療を頑張って貰えるような看護師になりたいです。
 また看護師は、患者さんだけでなく、ともに病院で働く看護師の方々とのコミュニケーションも重要だと思います。人命を預かる医療の現場は二十四時間体制 で、いつであろうと、どんな状況であろうと、迅速に対応しなければいけません。そのため業務の引き継ぎを正確にしなければいけませんし、協力しなければ遂行できない仕事も数多くあります。協調性をもって働くためにも、他の看護師の方や患者さんに信頼される人間でいなければいけないと私は思います。そしてそのために必要なことは、不断の 努力と笑顔を欠かさないことだと考えています。私は運動も勉強も得意ではありませんでした。しかし、それが笑顔を絶やさず、努力を続けることで報われてきたと感じていま す。中学校で所属していた卓球部では土曜日も日曜日も休むこと無く練習に励みました。厳しい練習に挫けそうになることもありましたが、部員の仲間と励まし 合うことで乗り越え、その結果、県三位の成績を残し、仲間と共に最高の思い出を作ることができました。高校に入学してからは部活には所属していませんでし たが、その分、勉強に励みました。学校での勉強はもちろん、放課後の自主勉強や塾での勉強にも精を出し、自分の納得のいくような成績をとることができるよ うになりました。看護師として働き始めた時には、患者さんの笑顔や、共に働く方々が寄せてくれる信頼を励みに努力をしていけるという自信があります。
 現在の日本は高齢社会という問題を抱えており、同時に看護師という職種は深刻な人手不足という状況が続いています。今後も重要になるであろう看護師の人 数が患者さんの数に対して少なくなれば、万全なケアや安心を与えることができなくなると思います。私は看護師という仕事に就き、丁寧な看護を患者さんに施 すことで、社会に貢献していきたいと思っています。


ところどころ変えてるから、しっかり確認しといてね。

12/27^00:45[編集]


看護師という仕事にはコミュニケーションの能力が不可欠だと私は思います。私たちは、まず何よりも患者さんと向き合わなければいけません。患者さんの心身を共にケアしていくためには、具体的な治療だけでなく、患者さんと接する際の態度や言動を真摯かつ柔和なものにしなければいけないと思います。私は、幼いころ病気がちで、何度も入院していました。私の両親はともに働いていたので、あまり私を看ることができず、私は寂しさや不安でいっぱいでした。そんな時、病院の看護師さんが私を温かく励ましてくれました。私はそのおかげで心身ともに元気になることができたと強く感じており、そのことが自ら看護師を目指すきっかけにもなっています。
私は将来、先進医療を行っている大学病院などで働き、治療が困難な患者さんを多く救いたいと思っています。そのような患者さんは様々な不安や悩みを抱え、身体だけでなく、精神的にも辛いと思います。私は自分の経験を活かし、患者さんの病気や治療に対する不安な心境を一つ一つ丁寧に汲み取り、患者さんが前向きに治療を頑張ることができる看護師になろうと思っています。
 また看護師は、患者さんだけでなく、ともに病院で働く看護師の方々とのコミュニケーションも重要だと思います。人命を預かる医療の現場は二十四時間体制で、いつどんな状況でも迅速に対応しなければいけません。そのため業務の引き継ぎを正確にしなければいけませんし、協力しなければできない仕事も多いです。協調性をもって働くためにも、他の看護師の方や患者さんに信頼される人間でいなければいけないと私は思います。そしてそのために必要なことは、不断の努力と笑顔を欠かさないことだと考えています。私は運動も勉強も得意ではありませんでした。しかし、それが努力を続けることで報われてきたと感じています。中学校で所属していた卓球部では土曜日も日曜日も休むこと無く練習に励みました。厳しい練習に挫けそうになることもありましたが、部員の仲間と励まし合うことで乗り越え、その結果、県三位の成績を残し、仲間と共に最高の思い出を作ることができました。高校に入学してからは部活には所属していませんでしたが、その分、勉強に励みました。学校での勉強はもちろん、放課後の自主勉強や塾での勉強にも精を出し、自分の納得のいくような成績をとることができるようになりました。看護師として働き始めた時には、患者さんの笑顔や、共に働く方々が寄せてくれる信頼を励みに努力をしていけるという自信があります。
 現在の日本は高齢社会という問題を抱えており、同時に看護師という職種は深刻な人手不足という状況が続いています。今後も重要になるであろう看護師の人数が患者さんの数に対して少なくなれば、万全なケアや安心を与えることができなくなると思います。私は看護師という仕事に就き、丁寧な看護を患者さんに施すことで、社会に貢献していきたいと思っています。


12/27^00:03[編集]
ゆう

看護士という仕事にはコミュニケーションの能力が不可欠だと私は思います。私たちは、まず何よりも患者さんと向き合わなければいけません。患者さんの心身を共にケアしていくためには、具体的な治療だけでなく、患者さんと接する際の態度や言動を真摯かつ柔和なものにしなければいけないと思います。私は、幼いころ病気がちで、何度も入院していました。私の両親はともに働いていたので、あまり私を看ることができず、私は寂しさや不安でいっぱいでした。そんな時、病院の看護師さんが私を温かく励ましてくれました。私はそのおかげで心身ともに元気になることができたと強く感じており、そのことが自ら看護士を目指すきっかけにもなっています。私はこのような経験を活かし、患者さんの病気や治療に対する不安な心境を一つ一つ丁寧に汲み取り、患者さんとともに治療を頑張ることができる看護士になろうと思っています。
 患者さんだけでなく、ともに病院で働く看護士の方々とのコミュニケーションも重要だと思います。人命を預かる看護の現場は二十四時間体制で、いつどんな状況でも迅速に対応しなければいけません。そのため業務の引き継ぎを正確にしなければいけませんし、協力しなければできない仕事も多いです。協調性をもって働くためにも、他の看護士の方や患者さんに信頼される人間でいなければいけないと私は思います。そしてそのために必要なことは、不断の努力と笑顔を欠かさないことだと考えています。私は運動も勉強も得意ではありませんでした。しかし、それが努力を続けることで報われてきたと感じています。中学校で所属していた卓球部では土曜日も日曜日も休むこと無く練習に励みました。厳しい練習に挫けそうになることもありましたが、部員の仲間と励まし合うことで乗り越え、その結果、県三位の成績を残すことが出来ました。高校に入学してからは部活には所属していませんでしたが、その分、勉強に励みました。学校での勉強はもちろん、放課後の自主勉強や塾での勉強にも精を出し、それがしっかりと成績に反映されていると思います。看護士として働き始めた時には、患者さんの笑顔や、共に働く方々が寄せてくれる信頼を励みに努力をしていけるという自信があります。
 現在の日本は高齢化社会の問題を抱えており、同時に看護士という職種は深刻な人手不足という状況が続いています。今後も重要になるであろう看護士の人数が患者さんの数に対して少なくなれば、万全なケアや安心を与えることができなくなると思います。私は看護士という仕事に就き、丁寧な看護を患者さんに施すことで、社会に貢献していきたいと思っています。

12/19^22:34[編集]

<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
無料ホムペ素材も超充実ァ